WELCOME
応募の皆様へ

Applicants
応募者の皆様へ
圓堂と共に成長し、より良い人生を。
弊社はおかげさまで京都の人気天ぷら店としてのポジションを獲得し、連日満席の繁盛店となりました。これは素晴らしいことですが、お客様からの期待感は益々高まってきています。そのため、その期待感にお応えすることは当然ながら、それ以上のサービスを提供できるように社員一人ひとりがレベルアップを図らないとなりません。
つまり、これから一緒に圓堂で働いて頂く方々には、そのようなプロ意識をお持ち頂き、圓堂と共に成長され、より良い人生を送って頂ければと考えています。大変なこともあると思いますが、皆で協力し合いながら、やりがいを沢山作っていけるように頑張りましょう。
そして、圓堂の魅力は向上心のある仲間が沢山いること、社長を始めとする経営陣と身近に接することができ、意見交換ができることだと思います。
「コミュニケーション」「責任感」「自主性」
まず「コミュニケーション」が取れる方を求めています。具体的には横と縦の繋がりの人間関係を意識して、自分から他人に働きかけることができる方です。仕事のスキルに驕ることなく、人の助言を素直に受け入れ話し合うことで常に仕事に前向きでいられます。
次に「責任感」をもって仕事に取り組める方です。相互信頼の考え方のもと、一人一人にとても大切な役割を託される圓堂おいては、それらを任された上司の想いに対して、責任を持って仕事を行うことは重要な要素です。
もちろん圓堂はサービス業ですから仕事は決して楽ではありませんが、自分から働きかけていかないと上手くいかない事も多いです。それらを自ら進んで取り組もうとする「自主性」が必要となってきます。
この3つの要素をしっかりとお持ちの方が圓堂の求める人物像なのです。

圓堂スタッフに求める考え方
圓堂では様々なお客様と出会い、仕入先様と交流を深め、職場仲間との友情を感じる場面が日々あります。そしていつか圓堂ならではの接客業の精神に気が付き、そこからは人としての、商売人としての、従業員としての、あらゆる面を学ぶことができます。そしてあなたが気付き、学び、得た多くのことは皆様にとって大切な経験となり、これからの人生において必ずや役に立つものと確信しています。
- お客様の満足を先ず考える事。ややもすると一方的に売らんがな精神で店本位なお薦め態度を取りがちですが、正しい店側の考え方は、先ず相手に満足を与えることです。
そうすれば相手もこちらに利益を下さるものです。常にそういう信念で行動していただきたい。 - 仕入先様に永久的に満足を与える事。仕入先様に対して一時的に満足を与えても、それが長続きしない関係では意味がないのです。
其々の仕入先様との人間関係を良くし、自分がどんな状態の時でも誠意を尽くせる様に心を鍛えておいてください。 - 精神力を強化する事。自分に求められる役割を充分に発揮する為には、たくましい精神力を必要とします。
何事にもへこたれない前向きな積極的精神を養ってください。そうすれば自分自身に必要な技術も目に見えて向上するはずです。 - 会社を代表しているという自覚。弊社のようにお客様や仕入先様と直に商を行う店では、一人一人の一挙手一投足、立ち振舞い、話し方の全ては一個人の評価よりも店そのものに対するイメージを決定づける要素の方が大きいのです。
常にそのことを意識し自覚していただきたい。 - どんな理由で自分の考えに反対されても、ひたすら誠意を持って当たる事を忘れないようにしてください。誠意に勝る営業技術はありません。
- どんなに滑稽で矛盾した無知な意見だとしても、決して反対したり議論したりしないようにする事。
議論に勝ったとしても商売で負かされるのです。 - 読心術に秀でて欲しい。この人は何をいつどの様にして欲しいのか、という深層心理的な観察と解釈と理解が欲しい。
- お客様の質問や文句は心から歓迎して欲しい。
自分或いは店に対する愛着が強い程、質問・文句という形の会話を楽しんだり、そういう態度をとる人が多いのです。 - 社会的成功者ほどその様な傾向が強い。従って、謙虚に反省するとともに素直に喜んで欲しい。
またこの時、態度で表す事を忘れると誤解が生ずるので注意をしてください。
圓堂スタッフとして今すぐにして欲しい事
- 明るい態度をとる
- 感謝の気持ちは態度で表す
- 他店や他人の悪口を言わない
- できない約束はしない
- 理屈よりも理解を求める
- 親しさに慣れない
- 自分のやるべき仕事をよく理解している
- 商品知識を徹底して身につける
